Rapidus株式会社 RECRUITING SITE

データ&キーワード

  • TOP
  • データ&キーワード
  • Data & Keyword

  • 最先端半導体を大量生産するという画期的なプロジェクト。
    それは2020年夏のIBMからの電話からだった。(東会長)

  • 2nm(ナノメートル)の最先端半導体技術は、自動運転やAI、スマートシティ実現に不可欠なものだ。(小池社長)

  • 社名のRapidusとは、「迅速(rapid)」を意味するラテン語が由来となっており、スピードを重視する企業姿勢を示したものである。

  • IBMで開発したGAAナノシート構造による2nmノード先端ロジック半導体の、日本での製造実現可能性を議論するために、小池社長が企業や大学研究者を集めて2020年12月に立ち上げた検討グループの名称が”Mt. Fuji Project”であり、Rapidusロゴの緑の山は、Mt. Fuji Projectにちなんだものである。

  • IIMとは新しいイノベーションを起こすモノづくりの場所である。徹底的なグリーン化も追及していく。(小池社長)
    *IIM(イーム)=Innovative Integration for Manufacturingの略。

  • Rapidusを日の丸半導体カンパニーと呼ぶ人がいるが、それは狭量な考えだ。発足当初からの様々な国際連携は、過去の日本の半導体プロジェクトとは大きく異なっている。(東会長)

  • Rapidusは世界最先端のロジック半導体ファウンドリーだ。半導体を通して人々を幸せに、豊かに、充実したものにするために、私たちは挑戦し続ける。(小池社長)

2020
最先端半導体を大量生産するという画期的なプロジェクト。
それは2020年夏のIBMからの電話からだった。(東会長)
2nm
2nm(ナノメートル)の最先端半導体技術は、自動運転やAI、スマートシティ実現に不可欠なものだ。(小池社長)
Rapidus
社名のRapidusとは、「迅速(rapid)」を意味するラテン語が由来となっており、スピードを重視する企業姿勢を示したものである。
Mt. Fuji Project
IBMで開発したGAAナノシート構造による2nmノード先端ロジック半導体の、日本での製造実現可能性を議論するために、小池社長が企業や大学研究者を集めて2020年12月に立ち上げた検討グループの名称が”Mt. Fuji Project”であり、Rapidusロゴの緑の山は、Mt. Fuji Projectにちなんだものである。
IIM
IIMとは新しいイノベーションを起こすモノづくりの場所である。徹底的なグリーン化も追及していく。(小池社長)
*IIM(イーム)=Innovative Integration for Manufacturingの略。
国際連携
Rapidusを日の丸半導体カンパニーと呼ぶ人がいるが、それは狭量な考えだ。発足当初からの様々な国際連携は、過去の日本の半導体プロジェクトとは大きく異なっている。(東会長)
ロジック半導体ファウンドリー
Rapidusは世界最先端のロジック半導体ファウンドリーだ。半導体を通して人々を幸せに、豊かに、充実したものにするために、私たちは挑戦し続ける。(小池社長)

以下からご応募ください。